神を受け入れる霊を持つ

――――――――――――――聖書の節(回復訳)――――――――――――
創世記2:7 その後、神である主は、土地のちりで人を形造り、その鼻にいのち
の息を吹き込まれた。そこで、人は、生きものとなった。(新改訳)
ヨハネ4:24 神は霊であるから、彼を礼拝する者は、霊と真実の中で礼拝しなけ
ればならない。

―――――――――――――――務めの言葉―――――――――――――――
(全2編のうちの第1編)
神は人の鼻に命の息を吹き入れました。それは、人が神を受け入れる器としての
霊を持ち、また神と霊的なものに接触する器官としての霊を持つためでした。ト
ランジスタラジオの内側には受信器があります。この受信器が駄目になると、電
波は通じることができません。同じように、わたしたちの体は外側の容器であり、
内側には神によって造られた霊が、天の電波である神を受信する受信器としてあ
ります。この器官によって、わたしたちは霊的なものに接触することができます。
わたしは手で黒板に触れます。わたしは鼻でにおいに触れ、目で色に触れます。
わたしは耳で音を実証します。これらすべての物質的なものは、わたしたちの肉
体の中の感覚によって実証することができます。

宇宙には霊的なものもあります。この宇宙には神がおられ、神は霊です。わたし
たちは、自分の肉体の感覚で神を実証することはできません。物質の方法で神を
実証できないからといって、神の存在を否定するのは愚かです。何かを感じるこ
とができないからといって、それが存在しないと言うことは無謀です。大気圏内
には多くの電波がありますが、受信器がなければ、それを実証することはできま
せん。同様に、適切な受信器であるわたしたち人の霊がなければ、神を実証する
ことはできません。もしわたしたちの霊が十分に機能しなければ、わたしたちは
神を感じることはできないでしょう。わたしたちは、わたしたちの霊を調整する
必要があります。わたしたちの霊を活用して神に接触する必要があります。わた
したちの内側に、聖書が人の霊と呼んでいる器官があります。(箴言20:27)
(明日に続く)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
新約聖書の節は、回復訳新約聖書(1996年版)から引用されており、務めの言葉は、
ウイットネス・リー著「旧約ライフスタディ・創世記(一)」(1998年版)メッセー
ジ第10編から引用されています。いずれも日本福音書房から出版されています。