からだを成長させる



――――――――――――――聖書の節(回復訳)――――――――――――

エペソ4:15 むしろ、愛の中で真理を固く保って、わたしたちはすべての事で、

彼すなわちかしらであるキリストの中へと成長し込むのです。(16節)この方から、

からだ全体は、その豊富な供給のあらゆる節々を通して、またそれぞれの部分の

度量に応じた活動を通して、組み合わされ結合され、からだを成長させ、愛の中

でそれ自身を建て上げるに至るのです。



―――――――――――――――務めの言葉―――――――――――――――

からだ全体がからだを成長させます。これは、からだがからだ自身によって成長

することを意味します。からだがからだを成長させます。教会がある人たちを招

いて、御言葉を供給してもらうことは間違いではありません。しかしながら、地

方教会はこのようにして建て上げられるのではありません。地方教会は、その地

方教会自身によって成長しなければなりません。非常に小さい教会でも、それ自

身で成長しなければなりません。



16節は、からだの成長が愛の中でそれ自身を建て上げることを語っています。こ

れは、地方教会が、供給のあらゆる節々とそれぞれの部分の度量に応じた活動を

通して、愛の中でそれ自身を建て上げなければならないことを示しています。特

定の供給を持つ人たちは、全体としてからだの中にいるだけでなく、一つのから

だの実際的な表現である地方教会の中にもいます。教会の聖徒たちの数は少数で

も、あるいはわずか十五人でも、やはり特定の供給を持つ何人かの人がいます。

これは、すべての地方教会に対する励ましであるべきです。指導的な人たちの特

定の供給を通して、またそれぞれの部分の活動を通して、教会は愛の中でそれ自

身を成長させるでしょう。このようにしてわたしたちは、肢体の成長がキリスト

のからだを建造することを見るでしょう。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――

新約聖書の節は、回復訳新約聖書(1996年版)から引用されており、務めの言葉は、

ウイットネス・リー著「新約ライフスタディ・エペソ人への手紙(二)」(2001年

版)メッセージ第45編から引用されています。いずれも日本福音書房から出版さ

れています。