新しい人の中ではキリストがすべてであり、すべての中におられる(1)

――――――――――――――聖書の節(回復訳)――――――――――――
コロサイ3:10 新しい人を着たのです……(11節)その新しい人には、ギリシャ人
とユダヤ人、割礼と無割礼、未開人、スクテヤ人、奴隷、自由人はあり得ません。
キリストがすべてであり、すべての中におられるのです。
1コリント12:12 それは、体が一つであっても多くの肢体があり、体のすべての
肢体が多くあっても一つの体であるように、キリストも同様だからです。

―――――――――――――――務めの言葉―――――――――――――――
(全2編のうちの第1編)
新しい人の中には、天然の人はありません。それだけでなく、天然の人に対して
は何の可能性も、何の余地もありません。哲学的な知恵を求めるギリシヤ人もあ
り得ませんし、奇跡的なしるしを求めるユダヤ人もあり得ません(1コリント
1:22)。割礼と無割礼もあり得ません。割礼は、ユダヤ宗教の儀式を守る人たちの
ことを言い、無割礼は、ユダヤ宗教に関心を持たない人たちのことを言います。
それだけでなく、新しい人の中には、未開人、スクテヤ人、奴隷、自由人もあり
得ません。未開人は教養のない人であり、スクテヤ人は最も野蛮な人間と考えら
れた人たちであり、奴隷は売られて奴隷の身分になっている人たちであり、自由
人は奴隷の身分から解放された人たちでした。わたしたちがどんな種類の人であ
ろうとも、新しい人に関する限り、わたしたちは自分自身を何者でもないと考え
なければなりません。新しい人の中には、ただキリストにだけ場所があるのであ
って、どんな種類の天然の人にも余地はありません。こういうわけで、教会の中
では、わたしたちはみな何者でもありません。

新しい人の中では、「キリストがすべてであり、すべての中におられるのです」。
新しい人の中では、ただキリストにだけ場所があります。キリストは、新しい人
のすべての肢体であり、すべての肢体の中におられます。キリストは新しい人の
中ですべてです。事実、キリストは新しい人、彼のからだです(1コリント12:13)。
新しい人の中では、キリストは中心性であり普遍性です。
(明日へ続く)

――――――――――――――――祈り―――――――――――――――――
主イエスよ、新しい人に対するわたしの展望がはっきりするようにと、わたしは
祈ります。新しい人の中には、宗教であれ、哲学であれ、文化であれ、どんな天
然的なものも持ち込むことができないことを、わたしに認識させてください。主
よ、新しい人の中には、ただあなたのための場所があるだけです。アーメン。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
新約聖書の節は、回復訳新約聖書(1996年版)から引用されており、務めの言葉は、
ウイットネス・リー著「ライフスタディ・コロサイ人への手紙(三)」(1980年版)
メッセージ28から引用されています。いずれも日本福音書房から出版されていま
す。