心が慰められるために苦闘する ――――――――――――――聖書の節(回復訳)―――――――――――― コロサイ2:2 それは、彼らの心が慰められ、彼らが愛の中で結び合わされ、理 解力から来る全き確信のあらゆる豊富へと至るため、すなわち、神の奥義なるキ リストを知る全き知識へと至るためです。 エペソ5:29 自分の肉体を憎んだ者はかつてなく、むしろ、キリストが教会に対 してなされるように、それを養いはぐくむのです。 ―――――――――――――――務めの言葉――――――――――――――― コロサイ人への手紙では、心が重大な意義を持っています。ここでパウロは、キ リストに関する啓示を受けることでの心の重要性を強調します。もしわたしたち が人々をキリストの中で完全に成長した人としてささげようとするなら、わたし たちは彼らの心の状態について関心を持たなければならないことを、パウロは知 っていました。コロサイに在る教会は、ユダヤ教の規定や儀式、異教の哲学、神 秘主義や禁欲主義に侵されていました。これらのものは聖徒たちを、意見に満ち た者に、異議を唱える者に、不満足な者にならせました。それらはまた聖徒たち の心を傷つけ、冷淡にならせ、分裂させ、お互いを引き離しました。こういうわ けでパウロは、彼らの心が慰められ、愛の中で結び合わされるようにと苦闘した のです。 この節の慰められるの意味は、はぐくまれること、すなわち愛情深く抱かれ温め られることです。エペソ人への手紙第5章29節は、キリストはご自身の教会を養い はぐくむと言っています。養うとは食物を与えることであり、はぐくむとは温め ることです。コロサイの聖徒たちはどれほど主のはぐくみを必要としたことでし ょう! 彼らの心は慰められ、温められる必要がありました。 パウロは、心が愛の中で結び合わされることについて語っています。「愛の中で 結び合わされ」という言葉は、すでにある種の分離が起こっていたこと、そして 愛が失われていたことを示します。忍び込んできたさまざま儀式、規定、哲学が、 この愛の喪失を引き起こしたのでした。 ――――――――――――――――祈り――――――――――――――――― おお、主イエスよ。今日、わたしの心を愛の状態の中に保ってください。意見や 不満足、あなたに対して冷淡にならせたり、他の人から分離させるあらゆる事柄 から、わたしを救ってください。わたしがあなたによってはぐくまれているよう に、他の人たちの心を温めるためにわたしを用いてください。アーメン。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新約聖書の節は、回復訳新約聖書(1996年版)から引用されており、務めの言葉は、 ウイットネス・リー著「ライフスタディ・コロサイ人への手紙(二)」(1980年版) メッセージ17から引用されています。いずれも日本福音書房から出版されていま す。