実行上の教会生活の五つの面 ――――――――――――――聖書の節(回復訳)―――――――――――― ローマ16:3 キリスト・イエスにあるわたしの同労者、プリスカとアクラによろ しく。(4節)彼らはわたしの命のために、自らの首を差し出しました。彼らには わたしだけではなく、異邦人のすべての教会も感謝しています。(5節)また、彼 らの家にある教会によろしく。(16節)……キリストのすべての教会があなたが たによろしく。(23節)わたしと全教会との家主ガイオから、あなたがたによろし く……。 ―――――――――――――――務めの言葉――――――――――――――― 教会生活の五つの面を挙げてみましょう。それは、教会に仕えること、教会のた めに命を差し出すこと、自分の家庭の中に教会を持つこと、だれの教会とも決し て考えないで、キリストの教会であると認めること、教会のすべての人に接待を 広げ、全教会の家主となることです。パウロはローマ人への手紙第16章に記され たあいさつにおいて、特定の地方教会における正当な教会生活と、諸教会の間に おける正当な教会生活の両方についての、重要な指標を開いて見せました。彼の あいさつはまた、多くの愛する聖徒たちの資質を浮き彫りにしました。こういう わけでローマ人への手紙第16章で、各地の教会と、多くの聖徒たちの特質と美徳 において表現された本物の教会生活の詳細を見ます。これが古代の教会生活の完 全なすがたです。ローマ人への手紙では教会に関する教理を見いだすことができ ません。わたしたちはそこで教会生活の実行を見ます。ですから、福音の究極的 完成は教会生活です。 ローマ人への手紙第1章と第16章の間には、何と大きな対比があることでしょう。 第1章では、邪悪で、汚れた、罪定めされた人々である罪人を見ます。第16章では、 聖なる栄光の諸教会を見ます。それは比較になりません。どのようにして邪悪な 罪人が、栄光の教会になったのでしょうか? 第1章から第16章に啓示された長い 過程、すなわち贖い、義認、聖別、栄光化、選び、造り変えの過程を通してです。 長い過程の結果、罪人は栄光の諸教会に、すなわち聖くて、しかもとても実際的 である諸教会になったのです。 ――――――――――――――――祈り――――――――――――――――― 主イエスよ、福音の究極的完成が、このような実際的な教会生活であることを感 謝します。ローマ人への手紙第16章に啓示されている、実際的な教会生活の真の 生きた経験へと、わたしをもたらしてください。アーメン。